矯正治療の流れについての解説

ホーム>矯正治療の流れについて

矯正治療の流れについて

矯正治療の流れについて

その1.初診相談

問診や視診による診察。 矯正治療を始める場合は精密検査をおこないます。

その2.精密検査

治療計画に必要な資料準備(歯・顔の写真撮影、歯・頭部のレントゲン写真撮影、歯列の模型制作など)。
* 症状によっては顎関節のレントゲン写真や顎運動検査もいたします。

その3.矯正診断

検査結果をもとに矯正治療の詳細説明(治療計画・方法・期間・料金、不正咬合の診断など)。

その4.治療開始

矯正治療は動的治療と静的治療(保定)の二段階に分かれます。

1.治療計画に従い、歯を様々な矯正装置で動かしながら段階的に進めていきます。

2.上下の歯が計画通りに動き、正常な咬み合わせになったところで、動的治療における最終段階の仕上げをいたします。

3.動的治療完了後は、矯正装置を外し、静的治療(保定)を始めます。

4.動的治療した歯を保護するために保定装置を使用します。 その治療期間は通常2~3年となりますが、患者さまによっては成長終了するまでの期間が必要になることもあります。

5.動かした歯が完全に保定されたところで静的治療は完了です。 その後は、年1、2回の定期検診が必要となります。

様々な矯正装置

治療計画に従い、固定式や取り外し式などの様々な矯正装置を組み合わせて使用します。

  • 固定式装置

固定式装置

固定式の装置 マルチブラケット(全体の治療に使う装置)

マルチブラケットには、治療中における審美効果を高める工夫がなされた、歯の裏側にセットできるものや透明素材で目立たない種類もあります。 
* 治療内容によっては使用できない場合もあります。




上記記事は、
KU歯科クリニック渋谷
東京都渋谷区南平台町2-17 日交渋谷南平台ビル1F
TEL:03-3477-1280
からの情報発信です。この記事を見て通院したいなと思う方は、以下をクリックしてください。
http://www.keiwa-kai.com/


スポンサード リンク

ホーム>矯正治療の流れについて

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional