いつごろから矯正治療を始めたらよろしいでしょうか?の解説
ホーム>いつごろから矯正治療を始めたらよろしいでしょうか?
いつごろから矯正治療を始めたらよろしいでしょうか?
いつごろから矯正治療を始めたらいいの?
回答
矯正治療は、乳歯と永久歯の混合した永久歯完成前の治療と、永久歯完成後の治療の2つの時期にわかれております。
永久歯完成前では、主に顔面の成長発育に問題を起こしそうな場合、現状の放置により後から生えてくる永久歯に著しい悪影響を与える場合、悪習癖(指しゃぶり、唇を噛む癖、物を飲むときに舌を前に突き出す癖など)がある場合、早期の治療により将来、歯を抜かないで治療ができるケース等に治療をいたします。 永久歯完成後は全ての歯にブラケットとよばれる装置を歯につけることにより、より望ましいかみ合わせおよび歯列を得るために治療をいたします。 状態には個人差がありますので、不正こう合に気づきましたら、早めにご相談下さい。
<成人の矯正治療>
最近では成人になられてから治療を開始される方が増えています。当医院でも、多くの成人の方が治療をされています。基本的には歯がしっかりしていればいつでも治療は始められますのでお気軽にご相談ください。
回答者のホームページ
スポンサード リンク
ホーム>いつごろから矯正治療を始めたらよろしいでしょうか?